地に根ざし、空を見上げる。

毎日の暮らしを支える地道な仕事と、
次の世代につながるまちづくりを、佐藤商会は続けていきます。

地域とともに築く、持続可能な未来。
暮らしを支える、次代のインフラパートナー。

佐藤商会は、土木資材の供給から解体工事、建設発生土の再資源化、不動産・燃料事業まで、
多角的なサービスで地域のくらしと未来を支えています。
創業70年の信頼と、これからの社会を見据えた挑戦を重ねながら、
人と街のつながりを、もっと強く、もっとやさしく。

 

 

事業の先にある、まち・人・未来のために。

佐藤商会は、土木や資材といった事業領域を超えて、
地域との連携、防災支援、環境保全、そして人とのつながりを大切にしています。
目の前の仕事だけでなく、その先にある“まちの未来”に責任を持ち、
地域の一員として、持続可能で豊かな社会づくりに取り組んでいます。

環境への取り組み
地域とのつながり
人を大切にする職場づくり

環境への取り組み

建設発生土を“捨てない資源”に。

佐藤商会では、建設工事で生まれる発生土を再資源化し、再利用できる土へと改良しています。
専用機「SRG2000」を使った土質変化は、東北信地域でも限られた企業しか対応できない先進技術です。
環境への負荷を抑え、資源を循環させる。これからの時代に求められる土木のあり方を、私たちは実践しています。

地域とのつながり

まちを知り、まちを支える企業へ。

私たちは長野県上田市を中心に、地元企業・行政・学校・団体と連携した取り組みを続けています。
防災支援協会への参加や、信州大学・高専との勉強会など、事業の枠を超えてまちづくりに貢献。
地域の一員として、日常の安心と未来の豊かさを支えていきます。

人を大切にする職場づくり

信頼でつながる、強くてやさしい組織へ。

会社の代替わりの際、離れていった人もいました。けれど「一緒にやろう」と言ってくれた仲間が残りました。
そんな信頼ある仲間たちと、新しい佐藤商会の未来をつくっています。
若手もベテランも関係なく、安心して働き続けられる、温かくて強い職場を目指しています。

TOP